【超初心者向けブログの始め方】3.Cocoonプラグインの設定

初心者のためのWordPress開設

ワードプレスの初期設定が終わったらプラグイン(拡張機能)設定をしましょう。

この記事では超初心者のために無料テーマCocoonに絞って記述しています。

 WordPressをインストールするまでのおさらい

サーバー契約とドメイン取得

ブログやサイトをワードプレスで作るには

まずサーバーを契約してドメインを取得する必要があります。

ワードプレスでブログを始めるとは

土地を借りてカスタマイズできる家をサポート付きのDIYで建てるようなもの。

サーバー会社はweb上の地主(各社持っている土地の範囲が違う)

ドメインとはweb上の住所

土地を借りる契約をして住所を特定する作業です。

この記事では超初心者のために

エックスサーバーでのドメイン取得に絞って解説しています。

【超初心者向けブログの始め方】1.サーバー契約〜取得ドメイン設定まで
PR含む このサイトでは初めてワードプレスブログ作成に挑戦する初心者のための記述をしています。 見ながら作業できるようにはしてありますが、しまったー!なんて作業中断したりしないように一回最後までサラッとでも読んで注意事項を確認後の作業を強く

サーバーにワードプレスをインストール

サーバーの契約とドメイン取得ができたら、そのサーバーにワードプレスをインストールします。

自分が借りた土地にWordPressというカスタマイズできる建売住宅の基礎を乗っけるかんじ。

ワードプレスの初期設定

WordPressは自由度の高い建売住宅。

初期設定ではまず家の外観や内装を整える前に

表札や住所の届出のような最初にしておくべきことをします。

【超初心者向けブログの始め方】2.WordPressの設定
このサイトでは初めてワードプレスブログ作成に挑戦する初心者のための記述をしています。 見ながら作業できるようにはしてありますが しまったー!なんて作業中断したりしないように 一回最後までサラッとでも読んで注意事項を確認後の作業を強くお勧めし

 プラグインを入れる

プラグインて何?

まずプラグインとは何かというのをさっくりとだけ理解しておきましょう。

ひとことで言うと拡張機能。

個別で難しい設定をしなくても機能を使えるようできるサービスです。

例えば使った画像を軽量化して表示されやすくするとか

Google上で自分の記事の存在を認識してもらうようにしてくれるとか。

家で例えたらセコムを入れるとか

お風呂に満水で勝手に止めたり保温機能を追加する、みたいなこと。

デフォルトで導入のプラグイン

WordPressの管理画面左側にプラグインという項目があります。

そこをクリックすると既にインストールされているプラグインの一覧が出てきます。

これらは必要に応じて有効化する必要があるので見ていきましょう。

最初のプラグイン情報ではセキュリティのAkismet Anti-Spam (アンチスパム)Hello DollyTypeSquare Webfonts for エックスサーバー(契約しているサーバー会社によって変わる)が入っています。

Akismet Anti-Spam (アンチスパム)

ブログでコメント欄を開放して読者と交流したい人は有効にしておきましょう。

そうしないとコメント欄が荒らされたりする被害の可能性も。

WordPressのコメント機能を使わない場合はAkismet Anti-Spamは不要なので無効化&削除してOKです。

上の図のように黄色い更新案内が出ていたら先に更新をしてから有効ボタンを押します。

(順序が違っても問題はありません)

するとこの画面に。アカウント設定をクリックして登録ページへ行きます。

注)この画面は別のタブへ移動して開きます。

WordPress管理画面とは別なので先ほどの画面は閉じないでくださいね。

Akismetアカウントを設定」をクリックするとこんな画面に移動します。

左側の個人的を選択。

日本語変換だと「払うものは払え」なんてちょっとギョッとする翻訳になってますけどw

これはドネーションという意味なのでビビらなくて大丈夫です。

私は初めての時これにビビって先へ進めなかった💦

注)記事にアフィリエイトリンクなどを貼ったりする場合には商用利用となります!

ここでは初めてのブログ開設・超初心者向けの解説なので

いずれ収益化したい場合に有料に切り替えればいいので個人ブログとして無料登録をしていきます。

 

右に出ているニコちゃん顔が色褪せて暗い表情になっても気にせずに

金額を無事¥0になるまで左へスライドして設定したら残りの項目を埋めていきます。

(守ってくれるお礼をちゃんとしたい方はもちろん年間支払う金額の設定をしてもいいんですよ!)

  • Your Email Address: メールアドレスを入力
  • First Name; 名前を入力
  • Last Name: 名字を入力
  • Personal Site URL: URLを入力
  • I don’t have ads on my site にチェック
    (私のサイトには広告を掲載していません)
  • I don’t sell products/services on my site にチェック
    (私のサイトでは商品を販売していません)
  • I don’t promote a business on my site にチェック
    (私のサイトではビジネスを宣伝していません)

CONTINUE WITH PERSONAL SUBSCRIPTION」をクリックすると

入力したメールアドレス宛にメールが送られてきます。

メールに記載の6桁コードをコピペして青い「Continue」をクリック

完了画面になりました。

アキスメットから下のような2度目のメールが来ているはずです。

次に設定途中だったWordPress管理画面へ戻りましょう。

戻るとこの画面のままのはず。

「手動でAPIキー入力」をクリックします

先ほどのメールに記載されたAPIキーをコピペして「APIキーを使って接続する」をクリック

するとこのような画面になります。

チェック項目は自分の好みで選べばいいのですが、まだ全くの初心者はとりあえずこのままでOK。

いずれ慣れてきて自分好みに変えたくなったら再設定できます。

そして自動更新も設定しておきましょう。

青文字の「自動更新を有効化」をクリックするだけで設定完了です。

Hello Dolly

このプラグインはどちらでもいいです。

内容を見て面白そうと思えば有効化、要らないと思ったら削除で。

私は入れたことないです。

TypeSquare Webfonts for エックスサーバー

こちらはエックスサーバーが用意してくれたフォント(書体)を利用できるものですね。

私は選べる書体が多いのは嬉しいので有効化しています。

cocoonに入れておくと便利なプラグイン10個

 jetpack by WordPress.com

統計機能を用いてアクセス状況を管理者に表示する機能が利用できる

入れ方はまず左上プラグイン横にある「新規登録」を選択し

開いた画面の右上の空欄にjetpack by WordPress.comをコピペ

Jetpackの設定をクリック

これで完了です。WordPress管理画面へ戻りましょう。

2 EWWW Image Optimizer

画像を軽量化してくれる

操作は同様です。先ほど入れた名前を消してEWWW Image Optimizerをコピぺ

「今すぐインストール」をしたのち有効化

 

3 Google XML Sitemaps or XML Sitemap & Google News

Googleにサイトの認識を促すサイトマップを生成

プラグインページで新規登録からGoogle XML Sitemaps or XML Sitemap & Google Newsをコピペ

「今すぐインストール」して有効化

4 PS Auto Sitemap

読者のためのサイトマップ生成

プラグインページで新規登録からPS Auto Sitemapをコピペ

「今すぐインストール」して有効化

5 UpdraftPlus

任意の周期に、任意の保存場所に、自動バックアップ

プラグインページで新規登録からUpdraftPlusをコピペ

「今すぐインストール」して有効化

有効化するとすぐにこの画面が出ますがまだバックアップを取る記事などないので今は右上の✖️を押して終了しましょう。

 

6 WP Fastest Cache

キャッシュを高速削除

プラグインページで新規登録からUpdraftPlusをコピペ

「今すぐインストール」して有効化

 

7 Broken Link Checker

アフィリエイトリンク切れを通知してくれる

せっかくWordPressでブログを立ち上げるならば

いずれアフィリエイトリンクを貼って収益化を考えたいので入れておくと便利です。

プラグインページで新規登録からBroken Link Checkerをコピペ

「今すぐインストール」して有効化

 

8 SiteGuard WP Plugin

ログイン周辺のセキュリティを強化してくれる

プラグインページで新規登録からSiteGuard WP Pluginをコピペ

「今すぐインストール」して有効化

 

9 Classic Editor

クラシックエディタ(旧エディター)ーは初心者に使いやすい仕様なのでおすすめですが、いずれ旧エディターはなくなるのでそのつもりで。

入れずに最初から画面に慣れるというのもひとつの手段です。

プラグインページで新規登録からClassic Editorをコピペ

「今すぐインストール」して有効化

 

10 TinyMCE Advanced

Classic Editorと一緒におすすめに出てくるプラグイン。

使いやすいのですが一部Cocoonにデフォルトで入っている機能が使えなくなることもわかっています。

アフリエイトリンクを貼って目立つように囲みボタンという機能があるのですがこれを入れると消えてしまうという現象が。

使用する WordPressテーマによって使いやすいプラグインは変わる

今回は主にCocoonで入れると便利なもの10選のプラグインをご紹介しました。

最後のプラグインでも触れましたが、便利なプラグインも使うテーマによってうまく作用しないものもあります。(最初はちゃんと機能してたんですけど)

また、入れすぎると互いに邪魔しあってしまう相性の悪いものもあるようです。

入れたプラグインに関しては更新で不具合を改善したりする場合があるので

全てのプラグインに自動更新設定をしておきましょう。

まとめ

お疲れ様でした。

プラグインの設定はちょっと面倒ですが慣れればサクサク進めるはず。

これによって作業や画面移動に慣れることもできるのでがんばりましょう。

Cocoonには最初から無料とは思えないほどかなり便利な拡張機能が入っているので

次はCocoonを使うにあたり最初にやっておきたい設定について解説します。

まだ設定あるの!?と思うかもしれませんが

私が最初に習った方法では初期設定の前に記事を書き始め

途中で不自由になって設定し直したり

はじめから知ってたら書くのがもっと楽だったのに…と思うこともあったのでもう少し辛抱してついてきてくださいね。

もう一息です!頑張って!!