【超初心者向けブログの始め方】2.WordPressの設定

初心者のためのWordPress開設

このサイトでは初めてワードプレスブログ作成に挑戦する初心者のための記述をしています。

見ながら作業できるようにはしてありますが

しまったー!なんて作業中断したりしないように

一回最後までサラッとでも読んで注意事項を確認後の作業を強くお勧めします。

ドメイン取得とサーバー契約 おさらい

ドメイン取得について

ドメインとは自分のブログの住所であり表札的なもの。

欲しいドメインが使えるかは調べないとわかりませんが、どうしても譲れない屋号などのドメイン取得をする場合は対応数が多いドメイン特化のサイトで取得した方がいいでしょう。

ただしここでは初めてブログ開設に挑戦する人向けに書いているので

これから使うサーバーでドメインを取得する方法を解説しました。

詳しくはこちらを参考にしてみてください。

エックスサーバーのドメインに WordPressを設定する

それでは前回契約してドメイン設定までした続きで

サーバーにWordPressを設定しましょう。

メールに記載のエックスサーバーのサーバーパネルに入ります。

注1)URLをいつでも開けるようにブックマークしておくと便利です。

サーバーパネルのホーム画面に入ったら右上のドメイン設定から登録したドメインが反映されているか確認しましょう。

下図のように設定したドメインが表示されていたらOK。

反映中とでたら少し時間を置いてから再度確認しますが

早ければ数時間、最長24時間以内には反映されるはずです。

 

ドメインが反映されていることを確認できたら

そのまま下へスクロールしていくと画面左側にWordPress簡単インストールという項目が見つかりますのでこちらをクリック。

ドメイン選択画面に移るので使用するドメインの右側にある選択するをクリック

するとドロップダウンリストでドメインを選択する画面が出ます。

このインストール済みWordPress一覧では赤枠のように表示されているはず。

赤い矢印のWordPress簡単インストールタブをクリック

するとテーマ選択ページになります。

まず下の図のように必要事項を順に入力していきましょう。

ちなみにユーザー名は日本語(ひらがな・漢字)はNG

 

さらに下の方へスクロールしていきテーマを選択します。

今回は無料テーマcocoonで立ち上げる方法なのでcocoonを選択で。

最後に右下にある確認画面へ進むをクリック

確認画面で内容をチェックしましょう。

この時Googleを利用していると右上にパスワードを保存しますか?というメッセージが出ます。

念の為パスワードを可視化(目のマークを押すと表示されます。)して

ユーザー名とセットでコピペして保管してから青い保存マークを押しましょう。

(後ほどWordPress管理画面にログインするときに必要になります)

メールアドレスなど間違いがないかどうかチェックしたら右下のインストールするをクリック。

反映に少しだけ待機時間がありますので焦らずそのまま放置して大丈夫です。

 

これで簡単インストールが完了しました。

インストール済みWordPress一覧へ戻り一覧に出ていれば成功です。

 WordPressの初期設定

サーバーとワードプレスの関係を最初に理解しておく

さぁもうひと息がんばりましょう。

インストール済み一覧の管理画面URLをクリックしてワードプレス用の画面へ移動します。

ここでまた違う管理画面が登場することで最初は混乱します。(私はそうでしたw)

ここまでの作業ではサーバー管理画面にいますが

実際に記事を投稿するときにはワードプレス管理画面から全て行います。

ということは今後あなたが頻繁に開くことになるのはWordPressの管理画面です。

なのでサーバーとWordPressの関係をざっくりとでいいから理解しておくと

今後の作業や何かトラブルに対処するときに混乱しなくてすみます。

身近なものに例えると

ワードプレス管理画面は自宅の玄関みたいなものだと思ってください。

レンタルサーバー(借地)で

ドメイン(住所)を取得して

ワードプレス(セミオーダーの家)を設置するイメージです。

セミオーダーなので基本的な設備はあっても内装を作り込んだり外装を整えたり

セキュリティーや備品の設置が必要ですよね?

ではWordPress管理画面に入って自宅を整えていきましょう!

WordPressの初期設定をする

WordPress管理画面に入るには先ほどのインストール済みWordPress一覧にある管理画面URLをワンクリックします。

するとWordPress管理画面のログインページへ移動しました。

ユーザー名かメールアドレス、そして先ほど設定したパスワードを入れます。

ここでスーパー初心者の当時の私は大混乱w

なぜならインストール済みWordPress一覧ページのユーザー名とパスワードを入れてしまったから。

目にはいいたものを信じてしまうという我が身の単純さに嘆いたものです。

正しくは簡単インストールをするときに設定したこのユーザー名とパスワードを入力します。

ログインに成功するとこんな画面になります。

右上に自分のユーザー名が表示されていますね。

左メニューから記事の投稿やテーマの変更・各種設定を行います。

ここでは、最初に最低限やっておきたい設定をご紹介していきますね。

URLを「https」に変更する

初期設定のままだとURLが「http」になっているので、「https」に変更します。

最初から「https」になっているケースもあります。

メニューから「設定」⇒「一般」をクリック。

するとこのような画面に。

今回設定したいのは赤い丸の箇所ですがこのページで一緒に矢印部分も直してしまいます。

まず赤丸の箇所、httpとなっていたら半角で「s」をつけて「https」にしてください。

次に冒頭の矢印部分も修正。

これはキャッチフレーズと言って、サイトを表示したときに以下のように表示される部分。

非表示にすることもできますが

うっかりこのままの表示にならないように最初になおしちゃいましょう。

入力したら左下までスクロールして変更を保存を忘れずに。

※ここでログイン画面になる場合があるので、その際は再度ユーザー名とパスワードを入力してログインしてください。

ニックネームを変更する

ワードプレスは初期設定のままだとユーザー名(ログインするときのID)とニックネームが同じです。

ニックネームは記事やコメントなどから簡単に他人に知られてしまいます。

ニックネームを使ってあなたのワードプレスにログインされてしまう可能性があるので念の為変えておきましょう。

「ユーザー」⇒「プロフィール」をクリック。

ニックネームとブログ上の表示名を両方とも変更してください。

いつでも修正可能なので思いつかないという人は、好きな食べ物や動物の名前を書いておけばOK

ニックネームを入力するとそのまま右上に表示されている名前も変わります。

最後に「プロフィールを更新」をクリックして保存。

パーマリンクの設定をする

パーマリンクとは簡単に言うと、それぞれの記事ごとのURLです。

ワードプレスではこのURLを付ける際のルールを設定することができます。

「設定」から「パーマリンク設定」をクリック。

色々なパターンがあるのですが、私は「投稿名」にしています。

投稿名に設定しておけば1記事1記事、自由にURLを決めることができるから。

チェックしたら忘れずに「変更を保存」をクリック。

最初から入っている記事の削除

ワードプレスは最初に「Hello world!」というサンプル記事が入っているのでこれを削除しておきましょう。

「投稿」⇒「投稿一覧」をクリック。

 

「Hello world!」にカーソルを合わせて「ゴミ箱へ移動」をクリック。

お疲れ様でした!

記事を書く前にやっておくべきことはあと二つあります。

一つが表示画像の設定。

そしてプラグインと言われる「拡張機能」の設定です。

このページでは長くなってしまうので別記事でそれぞれまとめていきますね。

まとめ

エックスサーバーにワードプレスをインストールして初期設定するまでを

初めてのこと、特にネットに疎い初心者向けに

自分が苦労したところをできるだけわかりやすく図解しました。

とにかくこの作業を通して初めての人に言いたい事は以下の3つ。

登録内容は必ずコピペして保存しておくこと(自分が後で見てわかるように)

進める中でついついやりがちなのが自分が入力した内容のコピーをせずに先に進めてしまうこと。

管理画面や登録画面て見た目には似たように見えるので

私のような思い込みの激しい人間にはトラップだらけでしたw

入力して先へ進める前にスクショかテキストをコピーしておく習慣を忘れずに。

パスワードやメールアドレスも、打ち慣れているから間違いないと思っていて

実はmとnの打ち間違いとか一文字余分になっていたりとか…

のちにメールが届かなくてどうにもならない経験をしたこともあります。

とにかくコピー&ペーストやスクリーンショットは必須で習慣づけましょう!

レンタルサーバーの管理画面とワードプレス管理画面は別ものと覚える

初めての時私を混乱に陥れた管理画面ログインw

レンタルサーバーの管理画面でやるべきことと

インストールしたWordPress管理画面でやるべきことは全く違います。

レンタルサーバーではいわば借地権と借りた場所の住所(ドメイン)に関する契約内容の確認と変更

インストールしたWordPressはその土地に建てた家

家の中の設定(外観や内装・セキュリティなど)を整えていきます。

慌てず一つ一つ順番に丁寧に進める

とにかく私のような慌て者が少ないことを切に祈るばかりですが

慣れないワードの選択に緊張してうっかりエンターキーを押しちゃったり

消してはいけない文字列を触っちゃったり

特にワードプレスの設定ではコードと呼ばれる言語も随所に散見します。

とくに初心者はうっかりそれらを触らないように

解説画面と睨めっこしながらゆっくり確実に作業してくださいね。

見慣れてくれば、難なくできる作業でも

最初は丁寧にしつこいくらいに確認を繰り返した方が近道になります。

 

サーバー・ドメイン・ユーザーネーム・パスワード…etc

それ以外にも見た事はあっても実態のわからないワードだらけで

頭を抱えたくなった人もいるでしょう。(私がそうでした^^;)

私はそれで何度か挫折して1ヶ月放置とかを繰り返してしまいました。

購入したノウハウ資料や動画講座も丁寧に教えてはくれるものの

ここまで何もわからない人間が挑戦しようとはきっと想像もしていないのでしょう。

あと一歩のところで詳細な説明が省かれていて

個人コンサルのような高額講座ではなかったから質問すらできず

そもそもなんて説明したらいいかわからないから

カスタマーセンターにも問い合わせできない状態が続きました。

そんな私でも今では10個以上のドメインでサイトの管理をできるようになるまでになっています。

最初は宇宙語に見えた言葉も

見慣れてくれば使いやすくなりますから大丈夫。

記事を書いてアップするまでもうひと踏ん張りしましょうね。